関西雅楽會のご案内

子どもががくくらぶ・雅楽体験会・公開練習への参加は、随時受付けています

………………………………

関西雅楽會では、年間を通して、奉納演奏、依頼舞楽、結婚式奏楽など本番機会が多数あるため、その時々の課題曲を練習していますほか、初心者教室も定期的に開催しています。
また当会は、どの雅楽会に所属している方でもご参加いただける公開練習会を開催しています。
原則として月2回奈良にて練習を行なっております。練習場所は室内とは限りません、史跡にて四季折々の風情を楽しみながら楽を愉しむ日もあります。

宮内庁の先生方から雅楽や舞楽や御神楽を学んで技術力向上を図りたい方、色々な地方の楽人たちと交流したい方、所属の雅楽会では演奏できない演目や楽器を学んで実力を積み上げたい方など、雅楽に対する意識の高い方のほか、未経験から雅楽の世界に入りたい方も随時募集しています。

●関西雅楽會@定例会(月2回):奈良市内

●子どもががくくらぶ → 参加家族を募集中!
 伝習場所:三笠公民館、大安寺、廣瀬大社

●関西雅楽アカデミー@舞楽社中(月2回):主に三笠公民館

●関西雅楽アカデミー@大人のはじめてのががく教室(年2回募集)

●舞楽社中+笛部@東京(年4回)→令和7年は東京稽古なし。8月,9月,11月に奈良に先生を招いての雅楽合宿をします。

※子どもががく教室の楽器貸出し有(半年まで)

※子どもががく教室、古代歌謡、舞楽のみでの参加も可。

………………………………

【2025年10~12月スケジュール】
★は公開しています

10月11日(土) 13:00-17:45 [三笠公民館] 大人のはじめての雅楽教室 Basic1 ③
10月13日(祝) 13:00-16:50 [大安寺] 大人のはじめての雅楽教室 Basic2 ③ + 子どもががく教室★
10月19日(日) 13:00-16:50 [三笠公民館] 大人のはじめての雅楽教室 Basic2 ④ + 子どもががく教室★
10月25日(土) 13:00-17:45 [三笠公民館] 大人のはじめての雅楽教室 Basic1 ④

11月1日(土) 10:00-11:30 神楽歌特別講習会
11月1日(土) 15:30-16:30 笠山荒神社 神楽奉納
11月2日(日) 12:00-13:30 大安寺開山忌「陵王壱具」献納
11月2日(日) 15:10-16:40 子どもががくくらぶ 特別講習会
11月2日(日) 17:15-18:45 [三笠公民館]古代歌謡特別講習会
11月3日(祝) 10:00-11:30 [音声館]子どもががくくらぶ リハーサル
11月3日(祝) 13:05-13:20 大安寺国際縁日 子どもががくくらぶ「舞楽胡蝶」発表

11月8日(土) 13:00-17:45 [三笠公民館] 大人のはじめての雅楽教室Basic1⑤
11月16日(日) 9:00-11:00 廣瀬大社ががくくらぶ★

11月16日(日) 13:00-17:00 [三笠公民館] 大人のはじめての雅楽教室Basic2⑤
11月22日(土) 13:00-17:45 [三笠公民館] 大人のはじめての雅楽教室Basic1⑥
11月29日(土) 14:00-15:30 [三笠公民館イベント]ストローで篳篥を作って吹いてみる★

12月6日(土) 13:00-18:00 [三笠公民館]大人のはじめての雅楽教室Basic1⑦
12月7日(日) 13:00-16:50 [三笠公民館]大人のはじめての雅楽教室Basic2⑥